長崎県A店様
オーナー様からお電話でお問合せ頂き、現在使われている麺をかえたいとのことでした。
その当時お使いの麺は地元近くから仕入れており、博多系の超低加水の極細麺ということでした。
オーナー様のご要望は同じ形状で、よりのびづらく、よりサクサク感があり、できれば低価格でということでした。私共では当時博多系の麺は作っていなかったので、食感のところで上手くいかず何度も試作を繰り返し、
5回目にサンプル麺の試作をお送りしたところ大変気に入っていただき、理想に近いと言っていただきました。
その後ご高齢になり引退するまで何年も長いお付き合いをさせていただきました。
福島県B店様
オーナー様からお電話をいただき、その後すぐにご来社いただきました。
現在手打ちラーメンを出しているが、競合が激しく、理想の麺を作り、提供したいが難しいとのご相談でした。
その後電話でお打ち合せを繰り返しました。手打ちラーメンを機械で安定的に作ることは難しく。何度か試作サンプル麺をお送りし、最後にご満足いただける麺に仕上がりました。その後、適時微調整をしながら、お取り引きを続けさせていただいており、現在もご繁盛されております。
千葉県C店様
オーナー様からメールでのお問合せをいただきました。お電話にてご要望を伺いました。
現在営業していて、つけ麺に個性を出したい。太麺で、香りがたち、もちもち感がある麺が欲しいとのことでした。2回ほど試作サンプル麺をお送りし、気に入っていただきました。その後、新しいメニューを始める時にご相談頂き、同じように試作サンプル麺をお送りし、現在4種類の特注麺をお使い頂いており、ご繁盛しつづけております。
広島県D店様
オーナー様からお電話でお問合せを頂きました。
まぜそば専門店を経営しているが、現在取引先から使っている麺がどうしても合わず、相談しても思った麺ができて来ないとお困りのご様子でした。ご要望をお聞きし早速弊社にあるまぜそば用として作っている麺2種類をサンプル麺としてお送りいたしました。香り、食感ともに気に入って頂きましたが、茹で時間が掛かりすぎるということでした。茹で時間が短くなるよう調整して再度、試作サンプル麺をお送りしたところ、今度は非常に気に入っていただいて、その後長いお付き合いをさせて頂いております。また新しく知り合いの店舗様もご紹介いただきました。
茨城県E店
オーナー様からお電話でお問合せを頂きました。
魚介系ラーメン、特に煮干しの効いたラーメンを提供しているが、現在取り寄せている麺も気に入っているが近場でもっと良い麺があればということでした。実際に訪問しそのラーメンを食べさせて頂き、詳しくご要望を伺いました。二度ほど試作サンプル麺をお持ちし、2回目に気に入って頂きました。その後何年も同じ麺を使い続けて頂いております。
福島県F店様
オーナー様からお電話でのお問合せを頂きました。
新規開店につきつけ麺用の麺を探しているとのことで、県外から何か所もの製麺所よりサンプル麺を取り寄せているが思った麺が無いとのことでした。ご要望をお伺いし、それに沿うよう新たに小麦粉を仕入れ試作しサンプル麺をお送りしました。気に入って頂きオープンを迎え、依頼かわらずつけ麺用の麺をお使いいただき、また更に違うメニューの麺のご依頼を頂き、そちらもお使いいただきご繁盛し続けております。